FISHES

なまではたべずナマズ

那珂川水系のナマズ様。
最近特に活発なナマズ様。

我が家は毎晩ナマズめし。

ナマズの身。白身です。
まるで海の魚のようです。この皮を剥いだ状態では川魚臭さはほとんど感じません。
パール層がきれいです。
ナマズの皮の剥ぎ方はこちら。
ナマズの刺身。
・・・では食べませんが、本当に刺身で食べたいほど。
醤油、みりん、しょうが、酒をあわせて…。
から揚げに。皮は取り除いたバージョン。臭み全くなし。ほくほくです。テーブルに並んで数分でちびっこたちが完食というほどの美味しさ。
醤油ベースの漬けタレに一晩漬けて小麦粉まぶしてあげたバージョン。こちらは皮付きです。皮だけでも臭みはなく、美味しいです。
味噌漬けバージョン。これもかなり好評。

季節ごとの川魚を食すのも那珂川水系で暮らすたのしみです。

ナマズ半分青い前のページ

「茶の味」八十八夜の那珂川水系次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

関連記事

  1. FISHES

    あいはぶ かんさつ 肥料袋

    「何釣ってんだい? 鑑札持ってっかい?」これまでに何度聞かれ…

  2. FISHES

    【那珂川水系産BambooRure】~トップウォーター竹リップクランクからの…~

    かれこれ20年以上…いや、25年近く前の話になります。過去に…

  3. FISHES

    【箱眼鏡と梅干の効能】竹竿カジカ釣り

    竿をなんの迷いもなく振る、娘。まだまだ暑かった秋の夕暮れ、那珂川。ラ…

  4. FISHES

    鬼怒鱒~鬼怒川の八頭身~【魚類妄想生態学】

    鬼怒川の固有鱒鬼怒川。那珂川とともに北関東を代表する鱒の川。…

  5. AYU

    【速報2020年初】那珂川天然アユ遡上確認!!

    那珂川天然遡上アユ調査。茨城県那珂西大橋下流…右岸。遡上アユ…

  6. FISHES

    モクズガニの藻彩な腕毛針

    フライフィッシング。ほぼ経験がないフライフィッシング。10年前に1度…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. AYU

    1000万回遡上した鮎
  2. ACCESSORY

    三日月マルシェをおえて~鱒ブローチ販売開始~
  3. AYU

    鮎あゆる、秋晴の那珂川
  4. FISHES

    【UNA】土用の水遣い「未滑鰻水 」先生
  5. HANDMADE WORKS

    希少大匙、親戚の兄ちゃん姉ちゃんち
PAGE TOP